Flutter + LPR_APIでナンバープレート認識

ナンバープレート撮影記録用のAndroidアプリ『LPRMemo』をGoogle Play ストア に公開中です。 このアプリのナンバープレート認識機能の部分を抜き出してサンプルコードとして公開しましたので、開発のご参考 … “Flutter + LPR_APIでナンバープレート認識”の続きを読む

Node.js + Express + LPR API でナンバープレート認識(番外編)

先日、LPR APIは、外交官・自衛隊ナンバーの認識をリリースしました(記事はこちら)が、デフォルトでは外交官・自衛隊ナンバーは認識されません。今回は、外交官・自衛隊ナンバーを認識対象に含める設定方法についてご紹介します … “Node.js + Express + LPR API でナンバープレート認識(番外編)”の続きを読む

Node.js + Express + LPR API でナンバープレート認識(解説・後編)

前回はNode.jsとExpressを利用してナンバープレート認識を行う車番認識メモアプリのサンプルの解説で端末カメラのブラウザ表示と画像取得方法をご紹介しました。 サンプルアプリのソースコードは随時GitHubにて公開 … “Node.js + Express + LPR API でナンバープレート認識(解説・後編)”の続きを読む

Node.js + Express + LPR_API でナンバープレート認識(解説・前編)

前回Node.JsとExpressを利用してナンバープレート認識を行う車番認識メモアプリのサンプルをご紹介しましたが、今回はそのサンプルアプリの開発の主要部分の手順と詳細設定について2回に分けてご紹介します。 サンプルア … “Node.js + Express + LPR_API でナンバープレート認識(解説・前編)”の続きを読む

Node.js + Express + LPR_API でナンバープレート認識

昨年のAI・人工知能EXPOの開催期間中、弊社ブースへの来場者へSensingAPIの車番認識APIを活用したスマートフォン向けサンプルアプリを展示しました。※現在は公開しておりません こちらのサンプルアプリは、PCやス … “Node.js + Express + LPR_API でナンバープレート認識”の続きを読む

PythonとLPR APIを使用したナンバープレート認識

PythonとLPR APIを用いてナンバープレート認識を行うサンプルコードを公開しました。 下記のリンクよりソースコードの確認とGoogle Colabを用いた動作確認を行う事ができます。 ※LPR APIの利用には、 … “PythonとLPR APIを使用したナンバープレート認識”の続きを読む

LPR API を使ってみる ~③パラメータの指定~

①curlでの画像送信、②複数枚の画像送信に引き続き、今回はcurlコマンドを用いてLPR APIのパラメーターを指定する方法について紹介します。 事前準備と動作環境前回、前々回と同じ環境で行います。 テストファイルの用 … “LPR API を使ってみる ~③パラメータの指定~”の続きを読む

LPR API を使ってみる ~②複数枚の画像送信~

前回の①curlでの画像送信に続き、今回はcurlで複数枚の画像をまとめて送信する方法を紹介します。動画から車両が映っている画像を抜き出して認識させる場合、ナンバープレートの映りが悪い画像が含まれることがあります。このよ … “LPR API を使ってみる ~②複数枚の画像送信~”の続きを読む